この記事はPRを含みます。
正直に言うと、私は40代になるまで“セルフプレジャー”を意識的にしたことがありませんでした。
どこか恥ずかしい気持ちがあったし、“女性がそんなことをするなんて…”という古い価値観に縛られていたんだと思います。
でも、更年期の入り口に差し掛かり、ストレスや睡眠の質の低下、そして夫婦の時間の減少に悩む中で、
思い切って試してみたんです。
最初は勇気がいりましたが、やってみると驚くほど心が軽くなり、ぐっすり眠れたんですよね。
さらにラブコスメのセルフプレジャーグッズを取り入れるようになってからは、
“自分の体ってこういうことが気持ちいいんだ”と知るきっかけになりました。
今では、私にとって大切なセルフケアのひとつになっています。
さて、かつてはタブー視されることも多かった女性の自慰行為(セルフプレジャー)ですが、
近年は研究や専門家の見解からも、心と体の健康にプラスの影響を与える自然な行為として注目されています。
アメリカの超老舗雑誌「TIME」でも取り上げられているほどです↓
セルフプレジャーの効果
1. ストレス解消とリラックス効果

自慰行為によってオーガズムに達すると、脳内で「幸せホルモン」と呼ばれる
セロトニンやオキシトシン、エンドルフィン が分泌されます。
これらは心を落ち着け、ストレスや不安を和らげる作用があります。
一日の疲れをリセットしたり、気分を前向きにしたい時に役立ちます。
2. 睡眠の質向上

リラックス効果とホルモン分泌の働きによって、深い眠りに入りやすくなることがわかっています。
寝つきが悪い夜や、不安で眠れない時にセルフプレジャーが助けになるケースもあります。
3. 自分の体を知るきっかけに

自慰行為は「自分がどんな刺激や触れ方で心地よさを感じるか」を知る手段でもあります。
これはパートナーとの性生活の満足度を高めるだけでなく、自己理解や自己肯定感の向上にもつながります。
4. 生理痛・PMSの軽減

オーガズムに伴う骨盤の血流改善や筋肉の弛緩は、
生理痛の緩和やPMS(生理前症候群)のイライラの軽減に役立つことがあります。
薬に頼らずできる自然なセルフケア方法の一つです。
5. 免疫力アップの可能性

いくつかの研究では、性的快感によるリラックスやホルモンバランスの安定が
免疫機能を高める可能性も示唆されています。
特にストレスが多い現代人にとっては、心身の防御力を整える役割も期待できます。
道具を取り入れるメリット
近年は「セルフプレジャーグッズ」や「セクシュアルウェルネス製品」と呼ばれる道具が広く普及しています。
これらを活用することで、指先だけでは得られない多様な刺激や強度の調整が可能になり、
より確実にオーガズムに到達しやすくなります。
また、
- 血流促進や骨盤底筋のリラックス効果を高める
- 短時間でもストレス解消や気分転換に役立つ
- 自分の「好き」をより深く理解できる
といったメリットが期待できます。
でも、どこで購入するのかわからないですよね?
そこで紹介したいのが「ラブコスメ」です

ラブコスメ公式サイト
ラブコスメは、女性スタッフが企画・開発から携わっている点が大きな特徴。
セルフプレジャーに関する商品も、女性が安心して選べるようにデザインや機能性が工夫されています。
特に「かわいらしさ」「持ちやすさ」「音が静か」といった、初心者でも抵抗なく使える工夫がされているのが魅力です。
初心者でも選びやすいのが特徴です。
加えて 中身がわからない配送 が徹底されているので、安心して利用できます。
セルフプレジャーは心身の健康やリラックスのために大切なセルフケアのひとつ。
ラブコスメでは、女性が自分らしく楽しめるように工夫されたセルフプレジャー商品が豊富に揃っています。
👉 自分の体をもっと理解したい方や、セルフケアを日常に取り入れたい方に特におすすめです。
ラブコスメ公式サイト
まとめ
女性の自慰行為は、単なる快楽行為ではなく、
- ストレス解消
- 睡眠改善
- 自己理解
- 生理痛・PMS緩和
- 健康維持
といった多面的なメリットをもたらす自然で健全な習慣です。
「自分を大切にするセルフケアの一つ」として前向きにとらえ、心と体の健康のために取り入れてみるのもよいでしょう。